Event

Event

「劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ TABOO NIGHT XXXX」
公開記念舞台挨拶レポート
「劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ TABOO NIGHT XXXX」の公開記念舞台挨拶が、5月11日(日)パシフィコ横浜 国立大ホールで開催。寿 嶺二役・森久保祥太郎さん、黒崎蘭丸役・鈴木達央さん、美風 藍役・蒼井翔太さん、カミュ役・前野智昭さんが登壇し、映画の見どころやQUARTET NIGHTの絆について熱く語り合ったり、豪華景品をかけたミッションゲームに挑戦したりしました。ここでは、全2公演の模様をお届けします。
■昼の部
 本編と同じく、怪盗に扮した4人からのアナウンスが流れたあと、大きな拍手に包まれながら登壇したキャストたち。昼の部は本編上映後の舞台挨拶ということで、ようやくネタバレを気にせず話せる喜びと、早く映画について語りたいというキャストたちの高揚感が、ステージ上からも伝わってきました。

 最初のトークコーナーは、【Emotional sceneヒトツ挙ゲヨ】【ココヲ目撃セヨ】といった指令風に指定されたお題に沿ってトークを展開するというもの。本編中でグッときたシーンとして、蒼井さんは「トロッコに乗るところでの嶺二のアドリブ」を挙げ、鈴木さんは「4人で並んで歩いて、思いを吐露するシーンが、彼らと一緒に歩んできた身からするとくるものがある」と語りました。
それぞれのアイドルの見どころでは、嶺二のマイクスタンドを使ったパフォーマンスが光っていたと話題に! 森久保さんがその場に立って真似をし、「来たる日が来たならば(お見せしたい)」と、会場を沸かせました。また、ソロステージの「氷道化師-Ice Pierrot-」について語った前野さんは、「スーパーマーケットの有線でこの曲が流れていて、『Hera we go!』と言いながらレジに向かった」というエピソードを披露し、大きな笑いが巻き起こりました。
【QUARTET NIGHTとは?】というお題では、4人それぞれの彼らに対しての思いや、これまでの活動を振り返った話が語られました。当日、カミュのパーカーにコラボスニーカーを着用して会場入りした前野さんにとってQUARTET NIGHTは、「日常にある存在」だそう。森久保さんは「我々を本気にさせてくれる人たち」と語り、彼らと一緒に歩み続けられることを誇りに思っていることが伝わってきました。
そして、【今後の見どころを伝えよ】というお題では、2週目以降の上映の話に。「ツアーということで、ご当地トークとかありそう!」と言う蒼井さんの言葉通り、“全国ツアーライブ”という本作の魅力がさらに増すような追加要素や、ツアーライブらしい仕掛けもあるとのこと。また、それらのヒントを「蘭丸から聞いた」と話してくれる鈴木さんに、会場からは歓声が上がっていました。
 続くイベントコーナー【協力MISSIONに挑め】では、4人で協力して行うミッションゲームに挑戦しました。内容は、本編で彼らが扮した“あるもの”たちに沿ったお題が出され、穴抜けになった文章を、パフォーマー役のエチュードを見て当てるというもの。パフォーマー役に選ばれたキャストが、四苦八苦しながらお題を伝えようとする姿に、観客からは大きな笑いが巻き起こります。
「自分の〇〇〇(しっぽ)を〇〇〇〇〇(踏んじゃっ)たブラックパンサー」というお題では、鈴木さんが全身を使って熱演! 見事、正解へと導きました。「自分の〇〇〇(美しさ)に〇〇〇(見とれ)るピエロ」という問題は、パフォーマーの前野さんの頑張りもむなしく不正解。しかし、最終結果は合計20ポイントで、高級シャインマスカットひと房のご褒美をゲットしました。
 お知らせコーナーでは、5月25日(日)(登壇者:蒼井翔太、前野智昭)、5月31日(土)(登壇者:森久保祥太郎、鈴木達央)に新宿ピカデリーにて行われる舞台挨拶が告知。さらに、「QUARTET NIGHTが全国に行くなら、僕らも連れて行って!」と、追加の舞台挨拶の決定が発表されました。本編でそれぞれが統治するエリアにちなみ、6月21日(土)ノースエリア<宮城・福島>に前野さん、6月28日(土)イーストエリア<埼玉・神奈川>に森久保さん、7月6日(日)ウエストエリア<大阪・愛知>に蒼井さん、7月12日(土)サウスエリア<福岡・広島>に鈴木さんが登壇。全国ツアーライブという本編と絡めた展開に、ファンからも喜びの声が上がりました。

 挑戦し続けるQUARTET NIGHTの思いと姿が詰まった本編に負けないくらいの熱量で、QUARTET NIGHT、そして『うた☆プリ』への愛を語ったキャスト陣。最後にそれぞれから挨拶を述べて、舞台挨拶は終了となりました。


前野「最後の曲までお届けした後、このメンバーで歩んで来られて本当によかったと思いました。そしてなにより、QUARTET NIGHTを応援してくださるのが皆さまで本当によかったなと、あらためて感じています。いろいろな仕掛けもあると聞いていますので、ぜひ今後とも彼らのライブツアーを見届けていただけたらと思います」

蒼井「個人的に、今回の劇場版はQUARTET NIGHTのヒストリーライブとして受け取って、演じております。彼らだからこそできる構成、そして彼らたちに今日までずっと愛を注いでくださってきた皆さま、彼らたちが愛する皆さまたちだからこそお見せできる姿というものも、あるのかなと感じております」

鈴木「ご来場いただき、全国のライブビューイングで観ていただき、本当にありがとうございます。観ていただけることが本当に嬉しいです。自分たちの現状での最大・最上を作り続けます。これからも『うた☆プリ』、QUARTET NIGHT、全てにラブを注いでいただけたら嬉しいです」

森久保「QUARTET NIGHTの4人に、僕ら4人も本気にさせられています。舞台挨拶の他にも、彼らの思いを伝える方法があるならば、全力でお届けしたいと思っています。この映画はライブツアーであり、まだまだ育っていく作品です。育てていただくのは皆さまです。引き続き全国でよろしくお願いいたします!」